
楽天モバイルの解約の方法や、解約金についてまとめてみました。
またSIMの返却や注意点、MNPで転出する方法についても解説しています。
目次
楽天モバイルの解約手続き
楽天モバイルの解約方法は、SIMによって解約方法が変わります。
- 解約の申し込み
音声SIM:カスタマーセンターへ電話で解約。電話番号はフリーダイヤルの 0800-6000-100 です。
データSIM:WEB(メンバーズステーション)から。 - SIMカード返却
解約にかかる違約金・契約解除手数料
解約でかかる違約金は、SIMが音声契約かデータで異なります。
音声契約プランは12ヶ月縛りがあり、違約金がかかります。
- 音声契約SIM:12ヶ月間の契約期間があるので9800円、それ以降は無料
- データSIM:契約期間の縛りが無いので、違約金も無料
キャンペーンを利用して購入した場合は、契約期間と解約金が異なりますの注意が必要です。
キャンペーンではデータSIMでも最低利用期間の縛りがある場合があります。
- コミコミプラン:24ヶ月の契約期間、解約金は12000円
- 買いテキ!通販ツウ特別プラン:24ヶ月の契約期間、解約金は9800円
※クリックで拡大します。
SIMカードの返却
楽天モバイルの解約後は、SIMカードを郵送で返却する必要があります。
送付先は以下になります。
- 申し込み種別が 006,007の場合の送付先
〒107-0052 東京都港区赤坂4-2-19 赤坂SHASTA・EAST 5F 楽天モバイルSIM返却係 - 申し込み種別が 008,009の場合の送付先
〒338-0824 埼玉県さいたま市桜区上大久保303-1 物流センターSIM返却係
郵送の送料は自己負担となりますので、着払いで送る事はできません。
端末の分割金
楽天モバイルから分割で端末を購入していた場合は、残りの端末代金がかかります。
残った端末料金は分割のままになります。
日割りにはならない
解約月の料金は日割りになりませんので、解約月は1ヶ月分の料金がかかります。
オプションサービスのみの解約
オプションサービスの解約は、WEBのメンバーズステーションから可能です。
オプションの解約は毎月25日までに行うと、当月に解除となります。26日~翌月25日までの受付分が、翌月末日の解約となります。
楽天モバイルからMNP転出する方法
楽天モバイルから携帯番号そのままMNPで転出して別のキャリアや格安SIMに乗り換える方法を解説します。
申し込みの流れは以下です。
- 楽天モバイルへ申し込んでMNP予約番号を発行
予約番号の発行は、楽天モバイルのメンバーズステーションから行います。
MNP予約番号の申込みをしてから2~3日後に予約番号が発行になるので、メンバーズステーションにて確認できます。
大手キャリアでは電話で5分ほどで発行されますが、格安SIMでは発行に時間がかかるので注意が必要です。 - 転入したいキャリアで申し込み
転入先のキャリアで申し込む際に、MNP予約番号と利用したい電話番号を伝えると移転が可能になります。
転入先のキャリアのSIMが開通すると、自動的に楽天モバイルは解約になります。
注意点
16日以降の解約は翌月の解約になる
解約のタイミングが大手キャリアとは異なるので注意が必要です。
当月に解約を行うには、15日までに手続きを行う必要があります。
16日以降だと翌月の解約となります。
音声通話SIM・データSIM・SMSデータSIMすべて同じです。
他のキャリアでは、当月の末日でも解約できますが、楽天モバイルでは15日までに解約しないと翌月の料金もかかってしまうので注意が必要です。
MNPでの注意点
MNPで解約する際は、解約の違約金に加えて、MNP手数料の3000円がかかります。
また、MNPが可能なのは音声通話SIMのみになります。SMSデータSIMだとMNP転出できません。
端末の保証オプションも解約となる
解約を行うと端末補償(保証)サービスオプションも解約となるので、楽天モバイルでの保証が受けられなくなります。
オプションとは別の端末本体の保証は期限まで続きます。