Y!mobile(ワイモバイル)のAPN設定の方法を解説します。
ワイモバイルを購入し、他社で購入した端末を利用する際に最初に必ず行う必要があるのが、スマートフォン本体(Android、iPhone)でSIMの回線を利用するためのAPN設定(ネットワークを利用するための初期設定)です。
APNとは
スマートフォンが通信を行う際には必ず接続先を指定する必要があります。これをAPN(Access Point Nameの略)と呼びます。
大手キャリアで販売されているスマートフォン本体には、最初から通信キャリアのAPN設定が行われているため、SIMを差し込んだだけで通信利用を開始できますが、格安SIMやワイモバイルを他社で販売しているスマートフォンで利用するには、APNの設定を行う必要があります。
スマートフォン本体をワイモバイルで購入した場合は設定の必要はありません。
AndroidでのAPN設定
Y!mobile(ワイモバイル)をAndroidで利用するためのAPNの設定方法は以下です。
AndroidはOSや機種によってメニューの項目の名前等が若干違いはますが、大まかな流れは共通です。
- 「設定」画面で、「その他の設定」をタップ
※ 機種によっては、「その他」と表示されます。 - 「モバイルネットワーク」 をタップ
- 「アクセスポイント名」 をタップ
- […]をタップします
- 「新しいAPN」をタップ
- 設定の画面で以下を入力
項目 | 表示する名称 |
---|---|
APN | plus.acs.jp |
ユーザー名 | ym |
パスワード | ym |
MCC | 440 |
MNC | 20 |
認証タイプ | CHAP |
MMSの設定
MMSC | http://mms-s |
---|---|
MMSプロキシ | andmms.plusacs.ne.jp |
MMSポート | 8080 |
iPhone(iOS)での設定
iPhoneでは、APN設定を簡略化した、「構成プロファイル」をWi-Fiでダウンロードすることでワイモバイルのネットワークの初期設定が完了します。
作業はAndroidよりも簡単です。
- iPhoneから、構成プロファイルが設置されている以下のアドレスにアクセスを行います
http://www.ymobile.jp/service/others/simonly/config/index.html - 構成ファイルをダウンロードします
- ダウンロードすると設定が完了し、利用可能になります
もし、別の格安SIMのプロファイルを既にダウンロードしていた場合は、削除する必要があります。
構成プロファイルは削除を行っても再度ダウンロードする事ができるので削除しても問題はありません。
注意点
- 他社で購入したiPhone、Androidスマートフォンを利用するには、APN設定の前にSIMロックの解除が必要です
- SIMの対応機種を確認する必要があります
Y!mobile(ワイモバイル)対応機種はこちら - SIMフリーのiPhoneでは、2017年5月31日(水)以前に契約した場合、2017年8月よりテザリング機能を提供開始されます
以前はSIMフリーiPhoneをワイモバイルで利用する際はテザリングが利用不可でしたが、可能になる予定なので利便性は上がります。
わからない時は店舗でも質問できる
ワイモバイルは、他の格安SIMと比べて圧倒的に全国の店舗数が多いのが特徴です。
わからないことは店舗へ行けばスタッフに気軽に質問できるというメリットがあります。
APN設定についても、作業自体は5分ほどでだれでもできるものですが、操作に不安があったり、できなかった場合は店舗でスタッフの方に操作方法を教わる事ができます。