
ワイモバイルでは、料金プランが安くなるキャンペーンや、スマホが安く買えるセール等が展開されています。
現在実施中のキャンペーンの詳細や、細かい条件等の注意点も合わせてご紹介します。
【2017年10月更新】
目次 [目次を非表示]
おうち割 月額1000円割引
おうち割とは、ソフトバンク光もしくはソフトバンクAirをワイモバイル、電力契約とセットで契約すると、月額料金が割引されるサービスです。
ソフトバンク光もしくはソフトバンクAirとセットは、「おうち割 光セット(A)」
ソフトバンクでんきとのセットは「おうち割でんきセット(A)」
となります。
自宅に光回線やWi-Fiを設置している方は乗り換えるのもアリですね。
おうち割 光セット(A) ソフトバンク光もしくはソフトバンクAirとセット契約
プランごとに割引額は以下のようになっています。
割引は、契約している間はずっと適用され終了期限はありません。
家族でワイモバイルをもったり、一人で複数のワイモバイル回線をもっている場合も適用されます。
対象プラン | おうち光セット(A) 割引額 |
---|---|
プランS | 月額500円引き |
プランM | 月額700円引き |
プランL | 月額1,000円引き |
データプランL Pocket Wi-Fi プラン2 |
月額500円引き |
おうち割でんきセット(A) ソフトバンクでんきとのセット契約
ソフトバンクの「おうちでんき」とセット契約すると、毎月100円がスマホ料金から割引されます。(25ヶ月目以降は50円)
スマホは最大10回線までが対象になりますので、家族でワイモバイルを持つとその分だけ安くなります。
対象プラン | おうち光セット(A) 割引額 |
---|---|
プランS | 月額100円引き 25ヶ月目以降は50円引き |
プランM | |
プランL | |
データプランL Pocket Wi-Fi プランn2 |
キャンペーン期間
期限なし。(今後無くなる可能性もあります。)
ただし、対象のソフトバンク光,Airやでんきを解約すると適用されなくなります。
データ容量2倍オプション無料キャンペーン
新規もしくは機種変更でスマホプランS/M/Lを契約するとデータ容量2倍オプション(月額500円)が2年間無料になるキャンペーンです。
データ容量2倍オプションで、プランごとに追加できるデータ通信量は以下です。
- プランS:+1GB(500MB × 2回)
- プランM:+3GB(500MB × 6回)
- プランL:+7GB(500MB × 14回)
追加されたデータ量は、料金プランの元の容量を使い切った後に通常速度に戻す際に利用できます。
例えばSプランであれば、500MBのデータ追加を2回分無料で行う事が出来ます。
料金プランを変更した場合はそのプランに応じた追加容量データ追加容量に変更されます。
適用条件
契約翌月を1ヵ月目として、24ヶ月間
対象条件は以下です。
- 新規契約または他社からののりかえ(MNP)
ディズニーモバイルやソフトバンクからの乗り換えも対象になります。 - 契約変更
PHSの全料金プラン、スマホプランS/M/L(タイプ2)、スマホベーシックプランS/M/L(タイプ2)、LTE電話プラン、スマートプラン、スマートプランライト、ケータイプラン、ケータイ定額プラン、データプラン、ギガデータプラン
注意点
SIMフリー端末、ワイモバイルオンラインストア販売のアウトレット端末、機種持ち込み、故障安心パック/故障安心パックプラス/故障安心パックライトを利用した会員価格での機種変更・故障交換・端末取り替えは対象外となります。
また、法人契約も対象外です。
データ容量追加は500MBごとになります。
キャンペーン期間
2017年9月1日〜期限なし
ワンキュッパ割
ワンキュッパ割は、加入した翌月から12ヵ月間、基本使用料が1,000円割引となるキャンペーンです。
CMでもよく流れているので知っている方も多いと思います。
ワンキュッパ割を適用すると以下の月額料金になります。
プラン | 元の料金 | ワンキュッパ割 |
---|---|---|
プランS | 2,980円 | 1,980円 |
プランM | 3,980円 | 2,980円 |
プランL | 5,980円 | 4,980円 |
適用条件
- 対象プランは、スマホプランS/M/L
- 新規・MNPで申し込みの場合
- 下記対象料金プランからの契約変更もしくは機種変更の場合
PHSの全料金プラン、スマホプランS/M/L(タイプ2)、スマホベーシックプランS/M/L(タイプ2)、4G-Sプラン、4G-Sベーシックプラン、LTE電話プラン、スマートプラン、スマートプランライト、ケータイプラン、ケータイ定額プラン、データプラン、ギガデータプラン - 法人契約は対象外です
キャンペーン期間
2016年6月1日(水)~
ケータイ・スマホに契約変更で国内通話ずーっと無料キャンペーン
PHSから、指定料金プランでケータイ・スマホに契約変更した場合に、通話定額オプションの「スーパーだれとでも定額」が月額料1,000円から次回機種変更まで、無料となるキャンペーン。
ケータイ・スマホに変更しても、通話料金を全く気にせず電話を楽しむ事が出来ます。
スーパーだれとでも定額とは
「スーパーだれとでも定額」は通話時間・回数ともに無制限、国内通話がかけ放題になるオプションサービスです。
ドコモのカケホホーダイプラン、auのカケホ、ソフトバンクのスマ放題と同じ内容になります。
適用条件
キャンペーン適用には以下のすべてを満たす必要があります。
- PHSの全料金プランからの契約変更(タイプ3/DUALの3G回線からの契約変更は対象外)
- スマホプランS/M/L、もしくはケータイプランSSに契約変更する事
- 端末購入を伴う契約変更(USIM単体での契約変更は対象外)
- 契約変更と同時に「スーパーだれとでも定額」を申し込む事
- 法人契約にも対応しています
注意点
契約変更と同時に申し込まなければ行けないので、そのタイミングでオプション申し込みを忘れてしまうと、「スーパーだれとでも定額」は通常通り月額1,000円かかります。
キャンペーン期間
期限なし。(今後無くなる可能性もあります。)
家族割引で月額500円引き
ワイモバイルの家族割引では、2回線目以降の料金が月額500円引きになるサービスです。
家族でもつ場合はもちろん、1人で複数回線を持つ場合にも適用できます。
対象のどのプランでも月額500円がずっと割引されます。
適用条件
- 主回線(1回線目)のプランは以下が対象です
スマホプランS/M/L、データプラン、ポケットWi-Fiの各プラン、ケータイプラン - 2回線目以降のプランは以下が対象です
スマホプランS/M/L、データプラン、ポケットWi-Fiの各プラン、ケータイプラン - 家族割引の適用は主回線を除き最大9回線まで指定できます
- 法人契約は対象外となります
- 主回線(1回線目)を解約するとすべての回線で家族割引が適用されなくなります
適用し続けるには、別の回線を主回線とするように変更手続きが必要です。
キャンペーン期間
期限なし。(今後無くなる可能性もあります。)
家族のスマホまとめてキャンペーン で5,000円還元
「家族のスマホまとめてキャンペーン」では、ワイモバイルのスマートフォンを複数回線契約すると、5,000円還元されるキャンペーンです。
このキャペーンは、家族で複数回線契約すると毎月500円割引される、家族割引と併せて利用する事が出来ます。
スマホセット購入だけでなく、SIMだけの購入する場合も適用できます。
※ワイモバイルのオンラインストアではこのキャンペーンは実施されていますが、ワイモバイルの実店舗では実施されていない場合があるので事前に店舗にて確認が必要です。
適用条件
- スマホプランS/M/L
- スマートフォンもしくはSIM単体契約
- 新規契約または他社からののりかえ(MNP)
- 対象料金プラン※5からの契約変更
PHSの全料金プラン、スマホプランS/M/L(タイプ2)、スマホベーシックプランS/M/L(タイプ2)、LTE電話プラン、スマートプラン、スマートプランライト、ケータイプラン、ケータイ定額プラン、データプラン、ギガデータプラン
5,000円還元の詳細
家族割引サービスへ加入、かつ複数回線を同月内契約した場合、2回線目以降1台につき5,000円(税込)が還元されます。
還元方法は店頭により、異なる場合があるので、問い合せる必要があります。
キャンペーン期間
2017/6/1〜期限なし。(今後無くなる可能性もあります。)
下取りプログラム
下取りプログラムは、新規加入、MNP、機種変更、契約変更の際に、それまで利用していたスマホ機種を下取りし、機種に応じて毎月の利用料金から割引されるサービスです。
割引は24ヶ月分行われます。
例えば、機種の下取り金額が24,000円なら、1,000円 × 24回の割引となるイメージです。
下取り対象機種と金額
代表的な機種の下取り割引金額は以下です。
機種 | 割引金額 |
iPhone7 | 28,800円 (1,200円×24回) |
iPhone7Plus | 38,400円 (1,600円×24回) |
iPhone 6s | 16,800円 (700円×24回) |
iPhone 6 Plus | 14,400円 (600円×24回) |
Xperia XZ | 14,400円 (600円×24回) |
下取り可能な機種は、iPhone、Androidのほとんどに対応しています。
新規か乗り換え(MNP)の場合は他社のスマホ機種でも下取りが可能です。
機種変更の場合はワイモバイルで利用していた機種のみ下取り可能です。
その他の下取り機種と金額は以下に一覧が掲載されています。
http://www.ymobile.jp/cp/shitadori/lineup/
条件
- 上記の下取り対応機種である
- スマホプランS/M/Lで契約する
- スマホ機種の製造番号(IMEIなど)が確認でき、改造などメーカーの保証外ではないこと
- スマホの電源が正常に入る事
- スマホを初期化していて、ロックは解除していること
下取りの申し込み方法
下取りは、店舗にスマホを持ち込むか、郵送でも対応しています。
注意点
- 下取りの金額は、24回分に分けて割引となりますが、途中で解約した際は残りの分の割引も消滅します
- 下取りは1契約にスマホ1台まで
- 同じ電話番号での下取りは一回まで
- ワイモバイル解約後3ヵ月以内の再契約は対象外
キャンペーン期間
2016/11/1〜期限なし。(今後無くなる可能性もあります。)
スマホ端末はタイムセール・アウトレットセールが狙い目!
ワイモバイルではスマホ端末のタイムセールやアウトレットセールが行われていて安く本体を購入する事が出来ます。