
ドコモの新プランギガライト,ギガホプランでの最安維持費を計算して見ました。それぞれガラケーからの乗り換え割引、家族割引、ドコモ光セット割引など適用できる割引をすべて使った最安金額を計算しています。
ギガライトの最安維持費は980円
ドコモのギガライトプラン(データ段階線プラン)で最安維持をするには
- データ1GB未満
- 通話かけ放題なし
- 家族グループ3回線以上
- ガラケーからのMNPもしくは機種変更(はじめてスマホ割の適用)
の条件となります。料金は
ギガライト 1GB未満 かけ放題なし |
2980円 |
---|---|
みんなドコモ割 3回線以上 |
-1000円 |
はじめてスマホ割 12ヶ月間 |
-1000円 |
合計 | 980円(税抜) |
980円が最安維持費となります。
はじめてスマホ割が終わる13ヶ月目以降は、1980円となります。
※家族グループが2回線の場合はみんなドコモ割(家族割)が500円減額され、1回線では家族割は適用されません。
※ドコモ光セット割はデータ1GB未満では適用されません。
ギガホの最安維持費は2980円
データ定額30GBのギガホでの最安維持費は以下となります。
- データ1GB未満
- 通話かけ放題なし
- 家族グループ3回線以上
- ドコモ光とのセット割引
- ガラケーからのMNPもしくは機種変更(はじめてスマホ割の適用)
ギガホ 30GB かけ放題なし |
6980円 |
---|---|
ギガホ割 6ヶ月間 |
-1000円 |
家族割 3回線以上 |
-1000円 |
はじめてスマホ割 12ヶ月間 |
-1000円 |
ドコモ光セット割 | -1000円 |
合計 | 2980円(税抜) |
2980円が最安維持費となります。
ギガホ割の終わる7ヶ月目からは3980円、はじめてスマホ割が終わる13ヶ月後には4980円になります。
※家族グループが2回線の場合はみんなドコモ割(家族割)が500円減額され、1回線では家族割は適用されません。
新料金プラスで2円維持は可能ですか?
月200G位使うのでギガホプラスは良いです。
月々サポートがなくなったので2円維持は不可能です。