ドコモの新プランを徹底解説!段階制で安くなるのか検証

 
PR 広告リンクを含みます
Pocket

ドコモが5月25日から適用される新プランが発表されました。新プランの「ベーシックパック」「ベーシックパックシェア」ではデータ通信の利用量によって段階的に料金が上がって行く仕組みになります。これまでのプランとの変更点や、実際に料金がいくらになるかのシミュレーションもしてみました。

新プランではデータ利用量で段階制になる

今まで、ドコモの料金プランはデータ量の定額制でしたが、新プランの「ベーシックパック」「ベーシックパックシェア」では段階制のプランとなります。通話のプランとSPモード(300円)については変更はありません。

旧プランと新プラン(5月25日受付開始)の違いは以下の様になります。

ドコモのベーシックプラン(個人向け)の料金

ベーシックパックのデータ利用の料金は以下の図の様になります。

1GB、3GB、5GB、と上がって行き、最大20GBまで利用できます。

図の料金は、シンプルプラン(かけ放題なし)の場合の料金です。

ドコモのベーシックパックシェア(家族向けプラン)の料金

ベーシックパックシェアは、これまでのシェアパックのように家族向けのプランとなります。

5GB、10GB、15GBと上がって行き最大で30GBまで利用できます。

図の料金は、シンプルプラン(かけ放題なし)の場合の料金です。

シェア30GB以上の場合は既存の定額プランを選択できる

ベーシックシェアパックは30GBまでのプランになりますが、それ以上のデータ量のプランはではこれまであったシェアパックの定額プラン、30GB、50GB、100GBのプランを選択できます。

旧シェアパックの5G〜15GBは廃止となります。

通話プランの料金はこれまでと同じ

通話のプラン料金はこれまでと同じになります。

  • シンプルプラン:980円(かけ放題無し)
  • カケホーダイライト:1700円(5分以下の通話かけ放題)
  • カケホーダイ:2700円(何時間でも無制限のかけ放題)

新料金プランの料金シミュレーション 最安で4180円〜

通話プランが個人向けのベーシックパックで、シンプルプラン(かけ放題なし)の場合、データ量によって以下のような月額料金になります。

個人向けプラン 1GB 3GB 5GB 20GB
ベーシックパック 2900円 4000円 5000円 7000円
シンプルプラン 980円
SPモード 300円
月額合計(税抜) 4,180円 5,280円 6,280円 8,280円

最安の料金は4180円となることがわかります。

旧プランでの最安料金が、5500円(カケホーダイライト 2Gデータパック)だったので、データ量を減らしてかけ放題もいらない方にとっては料金が安くなります。

5分かけ放題のカケホーダイライトの場合は以下となります。

個人向けプラン 1GB 3GB 5GB 20GB
ベーシックパック 2900円 4000円 5000円 7000円
カケホーダイライト
5分かけ放題
1700円
SPモード 300円
月額合計(税抜) 4,900円 6,000円 7,000円 9,000円

データ量あたりの料金はこれまでとほぼ同じ

データ1GBあたりの料金を新プラン旧プランでまとめてみました。(個人用データパックの比較)

データ量 新プラン 旧プラン
1GB 2900円 / 1GB
2GB 1750円 / 1GB
3GB 1333円 / 1GB
5GB 1000円 /1GB 1000円 / 1GB
20GB 350円 / 1GB  300円 /1GB

データ量1GBあたりの料金は今までとほぼ同じ料金になります。
20GBでのみ、旧プランの方が安くなることがわかります。

ドコモwithとずっとドコモ割は利用できる

月額の割引については、月額1,500円の割引がずっと続くドコモwithと、継続利用年数が長くなるにつれて割引額大きくなる、ずっとドコモ割は引き続き新プランと併用して利用できます。

ドコモwithでシンプルプラン(かけ放題なし)、データの利用料金が1GB未満だと月額が2480円とこれまでより安くなります。

ドコモwithの詳細はこちら

新料金プランで変わること

980円の通話シンプルプランが少量データ量でも使える様になった

これまで、個人用データパックでは20GB以上の大容量ではないと安い通話プランのシンプルプランが利用できませんでしがた、新プランではその条件が無くなり、ベーシックプラン、ベーシックシェアプランのどの段階でもシンプルプランが適用できるようになりました。

データ量によってプランを選ぶ必要が無くなった

これまでは、定額でデータパックのどれにはいるか、自分の利用データ量を理解して決めなければ行けませんでしたが、新料金プランでは個人向けのベーシックパックと家族向けのベーシックシェアパックの二つしかないので

データ1GB以下だと安くなる

これまで、個人向けデータパックでは最小は2GBからでしたが、新プランでは段階制となり一番下は1GB未満となったため、データ利用量が少ない方にとっては結果的に安くできるようになりました。

使わない月はその分安くなるので節約が可能

これまでは、例えば10GBのデータパックに契約していても5GBしか使わない月があった場合でも10GB分の定額料金がそのままかかりましたが、新プランでは段階制で使った分だけなので節約をしたい月はプラン変更の必要がなく、データ通信量を抑えるだけでいいので簡単に料金の節約が可能になります。

使いすぎると料金が高くなるデメリットも

段階制のデメリットとしては、うっかり大きなデータ通信をしてしまった場合料金が高くなってしまう点です。
ドコモでは以下のようにメールでお知らせをしてくれるサービスもできるので、使いすぎてしまうのが不安な方は登録しておくのがおすすめです。

データ量をメールでお知らせの設定も可能

データ量通知サービスを使うと、データ量の段階が上がる前にメールでお知らせをしてくれます。

  • 次の段階に上がる前: 「ベーシックパック」の場合は残り約200MB、「ベーシックシェアパック」の場合はステップ変動まで残り約1GB到達時。
  • 速度が低下する前:「ベーシックパック・ベーシックシェアパック」ともに速度低下まで残り約1GB到達時。

速度が低下するのはベーシックパックでは20GB以上、ベーシックパックシェアでは30GB

月々サポートも適用可能

※追記あり

ドコモのサポートセンターに問い合わせたところ、4月27日現在では月々サポートの割引が新料金プランで利用できるかどうかは決まっていないとのことでした。

先行して段階制プランをスタートしているauのピタットプランでは月々の割引が廃止されたので、ドコモでも月々サポートが廃止になる可能性あると思います。

例えば、現状の機種の月々サポートの金額ではおおよそ2300円〜3000円程度になっていますが、新プランだとデータ利用量が1GB未満の場合は月々サポートを考慮すると月額が半額以下になるので、ドコモ側としてもさすがにそこまでの大盤振る舞いはしないと考えられるため、月々サポートが存続したとしても今後は割引額はかなり減少すると考えられます。

【※5/25 追記】
ドコモに確認をとったところ、月々サポートは適用されるいうことでした。すでにドコモを契約している方でもプラン変更で新プランを選択した場合、現在の月々サポートがそのまま適用されます。

新料金プランは多くの方にとっては安くならない

今回の新料金プランで得をするのは以下の方になります。

  • データ利用量が2GB未満の方
  • 家族シェアではなく個人回線で電話かけ放題が必要ない方
  • 月によってデータ利用量が少ないことがある方

かけ放題が必要だったりデータ利用量が2GB上の方にとってはあまり変化はありません。

料金はauのピタットプランを意識した?

ドコモがデータ利用量よって段階制のプランを用意したので、2017年にauが導入したピタットプランの影響が強いと考えられてます。

auのピタットプランシンプル(かけ放題なし)の料金は以下となり、ドコモの新料金プランと比べて1,000円ほど安くなりますが、auピタットプランでは機種ごとの割引はありません。

auピタットプランはこちら

Pocket

携帯スマホの料金相談や質問を受付中です

「現在のキャリア」「現在のプラン(GB数)」「お住まいの地域(都道府県)」も記入頂くとより最適な回答ができます。

*