
ウルトラデーアパックLドコモiPhoneXRが新規とMNP乗り換えので購入サポート入りして値下がりしました。端末の割引額や月額を計算してみました。
目次
新規とMNPで異例の速さで購入サポート入り
iPhoneXRはこれまでのiPhoneと比較しても異例の速さで購入サポート対象になりました。XRの売れ行きが芳しくないというニュースが多くみられましたが、今回の値下げによって売り上げアップを狙っているようです。
iPhoneXRの端末代金は月1080円に
今回のiPhoneXRの割引は、購入サポート以外にもiPhoneデビュー割、オンラインショップ割引の合計3つががあります。それぞれの割引は
割引サービス | 割引額 |
---|---|
iPhoneXR 購入サポート |
−58,968円 |
iPhoneデビュー割 | −8,424円 |
オンラインショップ割引 | −5,184円 |
割引を含めたiPhoneXRのモデルごとの端末価格は以下となります。
iPhoneXR 容量 | 本体価格 |
---|---|
64GB | 月額1,080円×24回 (総額 25,920円) |
128GB | 月額1,350円×24回 (総額 32,400円) |
256GB | 月額1,836円×24回 (総額 44,064円) |
64GBは本体1080円で利用できます。
iPhoneデビュー割は購入サポートとセットで適用されるものになるので、このふたつの割引は新規とMNP乗り換えの場合のみに適用されます。
iPhoneXR購入サポートの解除料金は29,484円
ドコモiPhoneXRの購入サポート解除料金は13ヶ月以内に解約すると29,484円となります。全容量同じ解除料金です。
2年契約の解除料金9500円(税込10,260円)と合わせると
合計で39,744円
となります。
実はそれほど安くなっていない?
iPhoneXRが購入サポート入りする前は、月々サポートが適用されていて、-2457円の割引が24ヶ月続くので
合計:58698円
の割引がもともとついていました。
したがって24ヶ月で見るとiPhoneデビュー割とオンラインショップの割引で13000円ほど割引が増えた程度となります。
購入サポートは最初にまとめて割引、月々サポートは24分割での割引なので同じ機種を24ヶ月使わない方にとっては安くなります。
(ただし購入サポートは13ヶ月以内だと違約金が高額になるので現実的には乗り換えは14ヶ月目以降になります。)
iPhoneXRの購入サポートでの月額
本体代金とプラン月額を合わせた料金は以下のようになります。
金額はかけ放題なしのシンプルで計算しています。
5分かけ放題のカケホーダイライトは下記料金にプラス777円
無制限かけ放題のカケホーダイは下記料金にプラス1857円
となります。
ドコモで月のデータ量を5GB以上使う場合は20GBの定額プランの方が安くなります。
iPhoneXR 64GB かけ放題なしシンプル |
|
---|---|
〜1GB | 5,594円 |
〜3GB | 6,782円 |
〜5GB | 7,862円 |
〜20GB | 10,022円 |
ウルトラデーアパックL 20GB(定額) |
8,942円 |
ウルトラデーアパックLL 30GB(定額) |
11,102円 |
iPhoneXR 128GB かけ放題なしシンプル |
|
---|---|
〜1GB | 5,864円 |
〜3GB | 7,052円 |
〜5GB | 8,132円 |
〜20GB | 10,292円 |
ウルトラデーアパックL 20GB(定額) |
9,212円 |
ウルトラデーアパックLL 30GB(定額) |
11,372円 |
iPhoneXR 256GB かけ放題なしシンプル |
|
---|---|
〜1GB | 6,350円 |
〜3GB | 7,538円 |
〜5GB | 8,618円 |
〜20GB | 10,778円 |
ウルトラデーアパックL 20GB(定額) |
9,698円 |
ウルトラデーアパックLL 30GB(定額) |
11,858円 |
ドコモiPhoneXRは買いか?
購入サポート入りしたドコモiPhoneXRは、当サイトの結論は「買い」だと判断します。
iPhoneXRのカメラはシングルですが、プロセッサは最上位機種のXSと同等なので、
「XSはちょっと高いな」
「XSより重さが軽い機種が欲しい」
という方には値下げされたXRはおすすめです。